会員入会のご案内
正会員について
これまでのビジネス経験を中小企業支援に活かしてみませんか
現役時代に培ったビジネス経験を中小企業の経営支援に活かしてみたいというお気持ちがあり、当NPOクラブの活動理念にご賛同戴ける方は、どなたでも参加できます。年齢に制限はありません。
また、社会貢献・自己研鑽のための勉強会や会員交流なども充実しています。クラブライフを一緒に過ごしませんか。
会員のメリット
- これまでのビジネス経験を中小企業の経営支援に活かすことができます。
コンサルティングや企業紹介、講演など、社会貢献の種類はさまざまです。 - 勉強会やセミナーを通じて、さらなる自己研鑽の機会が豊富にあります。
新しい分野の勉強も始めてみてはいかがでしょうか。 - 囲碁やゴルフなどの会員同士の交流もあります。
これまでの会社生活にはないネットワークが広がることと思います。
会費
入会金 10,000円
年会費 10,000円(うち寄附金5,000円)
2024年4月現在 245名
活動内容(ご自身のペースで参加可能です)
正会員の活動内容をご紹介します。ご自信のペースで参加可能です。
グループ月例会
毎月1回、受託案件の担い手、進捗管理等を討議します。大手町近くの会場。オンライン参加も可能。
販路開拓支援活動
販路開拓支援や経営者の伴走支援の活動を行います。/随時
(当NPO事務所・依頼先での打ち合わせの他、オンラインでのミーティングも多くあります。)
商談会・展示会
商談会・展示会でのマッチング支援等行っています。支援企業数は年間1000社超。
展示会でのコンシェルジュサービスを担うこともあります。
総会・中間報告会
業績報告や理事の信任などを行います。各年1回で、100名超の会員が参加、総会後、懇親会を開催。
研究会・勉強会
新エネルギーやデジタルリテラシーについてなど、定期的に研究会や勉強会を実施し、知識の更新をし、支援活動に活かしています。
エネルギー産業研究会
グリーンエネルギー、水素エネルギー、LED、2次電池に関する技術開発及び市場動向の情報収集
カーボンニュートラル、水素社会構築、次世代2次電池、燃料電池等に関する技術開発および市場動向の調査研究。「地域産業振興センター、地方自治体との連携によるGX技術に関する調査・研究」および「エネルギー関連企業に対する支援」を中心に活動を展開しています。
調査、啓発活動、企業支援、各種依頼事案の対応を行います。
新素材研究会
新素材の特長、メーカー等を調査し、中小企業支援活動・啓蒙活動に結び付ける
自動車のEV化に伴い車両の軽量化が要求され、これに対応する新素材、接着技術等に対する課題と動向調査等も取り組みの一つです。
対象新素材
①エレクトロニクス材(炭化ケイ素、窒化ガリウム、酸化ガリウム)
②エネルギー関連材(電池材料)
③プラスチック材(樹脂、CFRP、セルロースナノファイバーCNF、エラストマー)
④金属(アルミニウム、マグネシウム、磁性材、希少金属)
⑤生体材料(生体適合材料)
⑥無機材料(カーボンナノチューブCNT、石の紙、グラフェン)
⑦その他(新規のゴム、接着剤)
環境事業支援研究会
環境問題の本質や法規制の正しい理解とともに環境ビジネスへの知見を深め企業支援に結び付ける
地球温暖化によると思われる異常気象、プラスチックごみなどによる海洋汚染、水質/大気汚染、伐採による森林破壊などの環境問題、これらの課題解決のための環境関連ビジネスの市場規模は大きく、社会問題の解決に焦点をあてて2021年4月に研究会を立ち上げました。
外部講師を招いての講演や外部団体との交流などを実施するなどの活動を進める中で、事業支援の一助となるようNPOクラブ内外へ情報発信するとともに具体的な企業支援活動に結び付けています。
新入会員研修会
新規会員に対し、適宜研修会を行います。
NPOサロン
会員向けに年に4~5回講演会を行っています。
災害復興支援活動
当NPOクラブでは、東日本大震災をはじめ自然大災害復興支援を続けています。
次世代若者育成支援
学生を対象としたイベントへの出展や講演を行っています。
ゴルフ・囲碁・合唱・料理などの同好会活動
有志が集まって、定期的に開催しています。
アフターファイブ懇親会
居酒屋で飲み且つ議論大好きな仲間が沢山います。