寄付金のお願い
寄付金のお願い
経営支援NPOクラブは、これまで官公庁・地方公共団体等から受託する事業収入と賛助会員および正会員の会費・寄付金に支えられて活動を続けてまいりました。
社会経済環境が大きく変化してゆく中で、今後中小企業支援と次世代若者育成支援の活動をさらに強力に推進していくために、皆様のお力添えをいただきたく、ご協力をお願いいたします。

中小企業支援活動
中小企業の現状
日本経済の基盤を支えている中小・零細企業は様々な苦労を抱えながら日々奮闘しています。



中小企業の生き残りと発展のための当NPOクラブ独自の活動資金
- 経営支援NPOクラブでは、日本全国の公共団体を中心に中小企業支援活動の業務委託をいただき活動をしていますが、独自の支援策として特別支援制度を運用しています。
- 特別支援制度では、独自の資金でスタートアップ支援・女性起業家支援・技術力に秀でた有望企業の支援等に取り組んでいますが、更に拡充していくことが出来るようにご協力をお願いいたします。
- 賛助会員制度につきましては、当NPOクラブの趣旨にご賛同をいただき毎年継続的に寄付 をいただく制度ですが、さらに拡充出来るようご協力をお願いいたします。
次世代(若者)育成支援活動
次世代(若者)育成支援の現状と活動
現在の学校教育が直面している問題として,これまで数多くの教育現場・学生・若者と関わる中で、社会で学校の勉強がどう活かされていくのか、実際の状況はどうなのか、社会では何が重要なのか等、さまざまな疑問を感じ、社会と地域がいったいとなって学生・若者への育成支援の必要性を感じています。



次世代(若者)の未来に向けた活動
- これからの次世代を担う若者の教育は重要課題です。
- 小中学校の土曜学習応援団・出前講座・大学におけるリレー講座・インターンシップ体験や受入企業の大学への紹介等の活動支援にご協力をお願いいたします。
- 経営支援NPOクラブの正会員は「実業界の人財図書館」と呼ばれるほどに、実務の達人が大勢います。当正会員の社会経験をもって、力強くサポートを実践していきたいと考えています。
寄付の方法
寄付の方法
法人の方・・・上記の寄付の方法と、賛助会員として経営支援NPOクラブに入会しての寄付がございます。
- 賛助会員制度は以下の通り継続しております。
- 入会金50,000円、年間50,000円/1口、1口以上~
- お申込みはお問合せフォームよりお願いします。
個人の方・・・金額は1,000円から可能です。
1.お支払いは、銀行振込とクレジットカードがございます。
2.クレジットカード利用の際は下記の寄付サイトより、お願いいたします。
税制の優遇
経営支援NPOクラブは、東京都より認定を受けている「認定NPO法人」ですので、税制優遇の対象になります。
個人の方
(寄付金ー2,000円)✕(所得税40%+住民税10%)=寄付金控除額
例: (10,000円-2,000円)✕50%=4,000円
100円未満の端数は切捨てとなります。
法人の方
寄付金の全額を損金算入できます。
※限度額がありますので、詳細は以下のページなどでご確認ください。
https://www.npo-homepage.go.jp/kifu/kifu-yuuguu/houjin-kifu
領収書の発行
領収書を発行希望の場合、原則12月末日で締めて、翌年2月上旬頃までにお送りいたします。
寄付をいただいた方へ
ご寄付を頂いた方で、メールアドレスを登録していただいた方に、年4回発行の「メルマガ通信」、毎年発行の活動報告書「ニューズレター」および、イベントのご案内等をご希望の方へお送りいたします。